
タリーズってカフェインの含まれていないドリンクは何があるの?
ディカフェ(カフェインレス)に変更できるドリンクや注文について詳しく知りたいなぁ・・
こんな悩みを解決していきます。
本記事ではタリーズのディカフェ(カフェインレス)について解説していきます!
・タリーズのノンカフェイン/カフェインレスドリンク一覧
・タリーズのディカフェ変更カスタムについて
・ディカフェ変更について気になる疑問一覧
本記事を書いてる僕はタリーズ歴3年です。タリーズが好きな20代男性会社員で、今ではカフェブログを2つ運営しています。

タリーズのディカフェ(カフェインレス)について紹介していきます!
カフェインが気になる人はぜひチェックしてみてください!
タリーズで頼めるノンカフェイン/カフェインレスドリンク一覧

タリーズで発売しているドリンクでノンカフェイン・カフェインが少ないドリンクって何があるのかな?
ドリンクメニューが豊富でわからないよ・・

タリーズで発売しているノンカフェイン・カフェインレスドリンクは意外とあります!
対象ドリンクとしては以下の通りです!
- ホットミルク・アイスミルク
- マンゴータンゴスワークル
- ブラッドオレンジジュース
- りんごストレート
- ヨーグルトアサイー
- ココアラテ
- ディカフェホットコーヒー・ディカフェアイスコーヒー
順に味の特徴についてもまとめていきます。
①:ホットミルク・アイスミルク
1つ目はホットミルク・アイスミルクになります。
タリーズでは「ミルク」だけの注文も可能です。ミルクにはカフェインは含まれていないため、安心して誰でも飲むことのできるノンカフェインドリンクになります。
ドリンク構成
- ミルク
- 氷(ICEのみ)
②:マンゴータンゴスワークル
2つ目はマンゴータンゴスワークルになります。
マンゴーのフルーティーな果汁を楽しめるノンカフェインドリンクになります。マンゴーのみのフレッシュな口溶けが魅力になっています!
ドリンク構成
- マンゴージュース
- 氷
③:ブラッドオレンジジュース
3つ目はブラッドオレンジジュースになります。
イタリア産の100%ストレートのブラッドオレンジジュースになるので、カフェインは含まれていません!
ドリンク構成
- ブラッドオレンジジュース
- 氷(ICE)
④:りんごストレート
4つ目はりんごストレートになります。
ストレート果汁100%のリンゴジュースとなっており、カフェインは含まれていません!
ドリンク構成
- りんごジュース
- 氷(ICE)
⑤:ヨーグルトアサイー
5つ目はヨーグルトアサイーになります。
アサイーとハニーヨーグルトを使用したドリンクでヘルシーでカフェインが含まれていないドリンクになります。
ドリンク構成
- アサイー
- ハニーヨーグルト
- 氷(ICE)
⑥:ココアラテ(カフェインレス)
6つ目はココアラテになります。
ミルクとホイップ、チョコレートを使用したココアですが少量のカフェインが含まれているカフェインレスドリンクになります。
ドリンク構成
- チョコレートソース
- ミルク
- ホイップクリーム
- 氷(ICE)
⑦:ディカフェホットコーヒー・ディカフェアイスコーヒー
7つ目はディカフェホットコーヒー・ディカフェアイスコーヒーになります。
カフェインレスのコーヒー豆を使用したホット・アイスコーヒーになります。少量のカフェインは含まれますが、比較的カフェイン含有量の少ないドリンクになります。
ドリンク構成
- ドリップコーヒー(カフェイン)
- 氷(ICE)

以上がタリーズで頼めるノンカフェイン・カフェインレスドリンクメニューになります!
タリーズではディカフェ変更カスタムが頼めるってホント?
タリーズではディカフェ(カフェインレス)変更することができるカスタムがあるって知っていますか?
ディカフェ(カフェインレス)変更カスタムについて詳しく紹介していきます!
ディカフェ変更カスタムの値段は?
ディカフェ変更カスタムの価格は65円(税込)になります。
意外にもお手頃な値段でカフェインレスに変更できる価格となっています。
ディカフェ変更できる対象ドリンクは?
ディカフェ変更できる対象ドリンクは以下の通りです。
- ホットコーヒー・アイスコーヒー
- モカマキアート
- キャラメルラテ
- ハニーミルクラテ
- カプチーノ
- ソイラテ
- カフェアメリカーノ
- カフェラテ
- エスプレッソマキアート
- エスプレッソコンパナ
- エスプレッソ
エスプレッソを使用しているドリンクであれば基本的にディカフェに変更することが可能です。
ホットコーヒー・アイスコーヒーに関しては元々ディカフェ専用のメニューがあるのでカスタムは不要です。
ディカフェ変更カスタムの注文方法は?
ディカフェ変更可能な対象ドリンクを注文します。
レジで店員さんに「ディカフェ(カフェインレス)に変更してください」と伝え+65円支払えば注文可能です。
※店舗によってディカフェ変更を取り扱ってない店舗もあるので、注文時に要確認することをおすすめします!
タリーズのディカフェ変更について気になる疑問(Q&A)
タリーズで頼めるディカフェ変更カスタマイズについて気になる疑問を紹介していきます!
- ディカフェ変更するにはどれくらいの値段が必要ですか?
- +65円(税込)が必要になります。
- どこの店舗でもディカフェ変更はできるのですか?
- ディカフェ変更の対応店舗のみ変更可能です。タリーズHP上の店舗情報で調べることが可能です。
- タリーズのカフェイン除去率はどれくらいですか?
- 独自のカフェイン除去法で約95%カフェインを除去しています。
- タリーズではディカフェ・カフェインレスのコーヒー豆を発売していますか?
- はい、常時ディカフェ・カフェインレスのコーヒー豆は発売されています。
- ディカフェ変更はどんな人におすすめですか?
- 妊娠中・授乳中・健康志向の人・コーヒーが飲みたいけどカフェインを控えたい人・コーヒーが好きだけど安眠したい人におすすめです。

タリーズのディカフェ変更について他に気になることがあれば、店舗の店員さんに聞いてみてください!
まとめ:タリーズでは65円でディカフェ変更が可能!カフェインを控えている人も楽しめる!
タリーズではディカフェ・カフェインレス変更を65円でカスタムできます。
妊娠中・授乳中の方、健康に気を使ってカフェインを控えている人におすすめになります!
最後にタリーズのディカフェ変更についてまとめると以下の通りです。
- タリーズにはノンカフェイン・カフェインレスドリンクが豊富にある
- ディカフェ変更は+65円で変更可能
- ディカフェ変更は店舗によって取扱が異なる
今回は以上になります。
タリーズでディカフェ・カフェインレスのドリンクを頼みたい人は、ぜひ本記事を参考にしてみてください!
コメント