タリーズのシナモンロールはまずい?スタバとどっちが美味しい?絶品カスタムも紹介!

タリーズのシナモンロールはまずい?スタバとどっちが美味しい?絶品カスタムも紹介! タリーズ フード

シナモン好きにはたまらないタリーズの定番フード「シナモンロール」

シナモンの香りとチョコチップ、ヘーゼルナッツの食感がアクセントになったなシナモンロールについて紹介していきます。

トムくん
トムくん

タリーズの定番フード「シナモンロール」について紹介します!

タリーズのフードで悩んでいる人はぜひチェックしてみてください!

記事を書いた人


本記事を書いてる僕はタリーズ歴3年です。タリーズが好きな20代男性会社員で、今ではカフェブログを2つ運営しています。

スポンサーリンク

タリーズのシナモンロールの味わいを徹底レビュー!

タリーズの定番フード「シナモンロール」について徹底レビューしていきます。

シナモンの芳醇な香りとパンのようなふんわり生地が魅力!

タリーズのシナモンロールは生地自体が「パン」のようにふんわりとしています。

少し噛みごたえのある生地感が特徴的になります!

シナモンの芳醇な香りも感じますが、小麦の風味もしっかり残っている味わいになっています!

ヘーゼルナッツとチョコチップがアクセント!

タリーズのシナモンロールは、ヘーゼルナッツとチョコチップがトッピングされています!

チョコチップのザクザク食感に、ナッツの香ばしさが程よくマッチしています。

シナモンの味わいだけでなく、チョコやナッツの味わいも楽しめる1品です!

トムくん
トムくん

タリーズのシナモンロールは、パン生地のようにふんわりと少しもっちりした生地になります!

 

チョコやナッツといったトッピングもアクセントになっています!

タリーズのシナモンロールの値段・カロリーは?温めてくれる?

シナモンロールの値段やカロリーについて紹介していきます。

  • 値段
  • カロリー・脂質
  • 販売期間・店舗
  • 注文方法
  • テイクアウトについて
  • 温めてもらう方法

シナモンロールの値段は?

シナモンロールは以下の値段で発売されています。

店内 365円(税込)
持ち帰り 365円(税込)

シナモンロールのカロリー・脂質は?

シナモンロールのカロリー・糖質は以下の通りです。

カロリー 330Kcal
脂質 13.7g

販売期間・店舗は?

定番商品のため、通年全国のタリーズ店舗で発売されています。

注文方法は?

レジで「シナモンロールをください」と伝えれば注文可能です。

テイクアウトについて

タリーズのシナモンロールはテイクアウト(持ち帰り)可能です!

レジでテイクアウトすることを伝えれば、袋に入れて渡してくれます。

温めてもうらことはできる?

レジで「シナモンロールを温めてください」と伝えれば温めてもらうことができます。

【徹底比較】タリーズとスタバのシナモンロールは何が違う?

タリーズとスタバにはシナモンロールがそれぞれ発売されています。

味わいや見た目、値段やカロリーは一体どれくらい違うのか徹底比較していきます!

値段・カロリーの違い

比較表 値段 カロリー
タリーズ 365円(税込) 330Kcal
スタバ 420円(税込) 458Kcal

値段はタリーズの方が60円近く低い価格になります。

カロリーに関しては、スタバの方が約120Kcal高い数値となっています。

味わい・見た目の違い

タリーズとスタバのシナモンロールの違いは以下のように感じました!

 シナモンロールの味わい

見た目
タリーズ

スタバ
違い① シナモン感弱め・ナッツが香ばしい シナモン感強め・フォンダンが甘い
違い② 生地感はもっちり・ふんわり 生地感はサクッと・ふんわり

タリーズはシナモンの香りに、アクセントのナッツの香ばしさを感じることができます。

生地はもっちり、ふんわりとかなり「パン」に近い食感になっています!

一方でスタバはシナモンの香りを強く感じ、フォンダンソースの甘さが溶け込んでいます。

生地はサクッと、ふんわりとしていて「デニッシュ」のような口触りです!

 シナモンロールの見た目

見た目
タリーズ

スタバ
違い① トッピングにはナッツ トッピングにはフォンダンソース
違い② 焼き色がしっかり目 焼き色は薄め

スタバの方は、トッピングにフォンダンソースがかかっているのが最大の特徴です。

一方でタリーズは、ナッツやチョコチップとパンに近い見た目になっています。

大きさはどちらも同じくらいになっています!

トムくん
トムくん

僕の個人的な感想にはなりますが、スタバの方がしっかりシナモンの風味や味わいを感じることができました!

 

タリーズはシナモン風味のパンといった感じで、個人的にはスタバの方が好きですね。

タリーズのシナモンロールを美味しく味わうカスタム3選

タリーズのシナモンロールを、より美味しく味わうカスタムを紹介します!

①:キャラメルシナモンロール

  • シナモンロールを注文
  • キャラメルソース追加(無料)

カスタマイズ価格は0円となります。

味の特徴

・キャラメルの濃厚な甘さと香ばしさをプラスしたシナモンロール

・ナッツの風味とキャラメルの相性がよくリッチな甘さを感じる味わい

トムくん
トムくん

シナモン・ナッツと相性抜群のキャラメルの香ばしい甘さをプラスしたカスタマイズ!

②:チョコレートシナモンロール

  • シナモンロールを注文
  • チョコレートソース追加(無料)

カスタマイズ価格は0円となります。

味の特徴

・チョコレートのビターな甘さをプラスしたシナモンロール

・チョコチップとチョコソースを感じる、スイーツ感の強い味わいに!

トムくん
トムくん

チョコレートのビターな甘さとシナモンの風味がマッチしたカスタマイズ!

③:バニラシナモンロール

  • シナモンロールを注文
  • タリーズバニラアイス追加(165円)

カスタマイズ価格は165円となります。

味の特徴

・バニラアイスのミルキーな甘さとコクをプラスしたシナモンロール

・バニラの香りとシナモンの香りが楽しめる贅沢カスタム!

トムくん
トムくん

シナモンとバニラの上品な香りと甘さがプラスされたカスタマイズ!

シナモンロールの気になる疑問(FAQ集)

シナモンロールはいつでも頼むことはできますか?
はい、通年発売しているフードになるのでどこでも注文可能です。
テイクアウトはできますか?
はい、テイクアウト可能です。
シナモンロールは何がトッピングできますか?
タリーズアイス・はちみつ・キャラメル・チョコソース等がトッピング可能です。
シナモンロールはどんな人におすすめですか?
シナモンの香りや風味が好きな人、しっかりめにフードを食べたい人におすすめしたい商品です。

まとめ:タリーズのシナモンロールは香ばしくパンのような生地感が特徴的な1品!

タリーズのシナモンロールは、シナモンやナッツといった香り、風味が広がるフードになります!

パンのような生地感で、食べるとお腹いっぱいになれるコスパの良い商品でおすすめです。

  • 値段:365円(店内/持ち帰り)
  • カロリー:330Kcal
  • 発売期間:全国のタリーズ店舗で通年発売

タリーズのシナモンロールについて気になる人はぜひ飲んでみてください!

今回は以上になります。

コメント