
私甘いドリンクが好きなんだけど、タリーズで頼めるおすすめの甘いドリンクって何があるのかな?
甘くできる方法とかについて知りたいなぁ・・
こんな悩みを解決していきます。
本記事ではタリーズで頼める甘いドリンクや甘くする方法について紹介します!
・タリーズで頼めるおすすめの甘いドリンク10選
・ドリンクを甘くする方法
本記事を書いてる僕はタリーズ歴3年です。タリーズが好きな20代男性会社員で、今ではカフェブログを2つ運営しています。

甘党の僕が考えるタリーズの甘いドリンクや、タリーズで頼める甘くするカスタマイズについて紹介していきます!
甘党向け!タリーズの甘いおすすめドリンク10選!
タリーズで頼めるおすすめの甘いドリンクは以下の通りです!(あくまで個人的な意見になるので、ご了承ください)
- キャラメルラテwithソルティーキャラメルソース
- ハニーミルクラテ
- ロイヤルミルクティー
- チョコリスタ
- ティーリスタアールグレイロイヤル
- 抹茶リスタ
- ほうじ茶リスタ
- 宇治抹茶ラテ
- ほうじ茶ラテ
- ココアラテ
順に紹介していきます!
①:キャラメルラテwithソルティーキャラメルソース
1つ目におすすめしたい甘いドリンクはキャラメルラテになります。
キャラメルのコクのある甘さとホイップにミルキーな甘さを感じる1杯になります!
ドリンク構成
- エスプレッソショット
- ホイップクリーム
- キャラメルシロップ
- ソルティーキャラメルソース
- 牛乳
- 氷(ICEのみ)

コクのあるキャラメルの甘さと、ホイップのミルキーな甘さが楽しめる甘みの強いラテになります!
②:ハニーミルクラテ
2つ目におすすめしたい甘いドリンクはハニーミルクラテになります。
はちみつの自然でコクの溢れる甘さが感じられる1杯になります!
ドリンク構成
- エスプレッソショット
- 牛乳
- はちみつ
- 氷(ICEのみ)

はちみつの自然でコクのある甘みが広がる甘みの強いラテになります!
③:ロイヤルミルクティー
3つ目におすすめしたい甘いドリンクはロイヤルミルクティーになります。
紅茶の風味とミルキーな甘さがマッチした1杯になります!
ドリンク構成
- 牛乳
- 紅茶(ケニア茶葉)
- コンデンスミルク
- 氷(ICEのみ)

紅茶の香りとまろやかなミルクの甘みがマッチしたミルクティーになります!
④:チョコリスタ
4つ目におすすめしたい甘いドリンクはチョコリスタになります。
チョコレートのビターな甘みとミルクの甘みが感じられる1杯になります!
ドリンク構成
- チョコシロップ
- 牛乳
- クーベルチョコレートチップ
- 氷

チョコレートのビターな甘みが楽しめるチョコ好きにぴったりの1杯になります!
⑤:ティーリスタアールグレイロイヤル
5つ目におすすめしたい甘いドリンクはティーリスタアールグレイロイヤルになります。
アールグレイの華やかな香りにホイップのミルキーな甘みが楽しめる1杯になります!
ドリンク構成
- アールグレイシロップ
- 牛乳
- ホイップクリーム
- 氷

アールグレイの華やかな風味と甘みにホイップの甘みが加わった1杯になります!
⑥:抹茶リスタ
6つ目におすすめしたい甘いドリンクは抹茶リスタになります。
抹茶の香りとクリーミーな甘みが楽しめる1杯になります!
ドリンク構成
- 宇治抹茶ショット
- 牛乳
- クーベルチョコレートチップ
- 氷

抹茶の香りとクリーミーな甘さがクセになる抹茶好きにぴったりの1杯になります!
⑦:ほうじ茶リスタ
7つ目におすすめしたい甘いドリンクはほうじ茶リスタになります。
ほうじ茶の渋みとミルキーな甘みのバランスが最高の1杯になります!
ドリンク構成
- ほうじ茶ショット
- 牛乳
- クーベルチュールチョコレート
- 氷

ほうじ茶の芳醇な香りとミルキーな甘みがクセになる和テイストを感じれる1杯になります!
⑧:宇治抹茶ラテ
8つ目におすすめしたい甘いドリンクは宇治抹茶ラテになります。
抹茶の風味にミルクのまろやかな甘みが溶け出した1杯になります!
ドリンク構成
- 宇治抹茶シロップ
- フォームミルク(HOTのみ)
- スチームミルク(HOTのみ)
- 氷(ICEのみ)
- 牛乳

抹茶の香りにミルクの甘みが溶け出した抹茶ラテになります!
⑨:ほうじ茶ラテ
9つ目におすすめしたい甘いドリンクはほうじ茶ラテになります。
ほうじ茶の香りとミルクの甘みがマッチした1杯になります!
ドリンク構成
- ほうじ茶シロップ
- フォームミルク(HOTのみ)
- スチームミルク(HOTのみ)
- 氷(ICEのみ)
- 牛乳

ほうじ茶の渋みにミルキーな甘みがマッチした飲みやすいラテになります!
⑩:ココアラテ
10こ目におすすめしたい甘いドリンクはココアラテになります。
チョコレートとミルクのシンプルな甘さがマッチした1杯になります!
ドリンク構成
- チョコレートシロップ
- ミルク
- チョコレートソース
- ホイップクリーム
- 氷(ICEのみ)

ミルクとチョコレートのみのシンプルな組み合わせのココアで甘党にはぴったりのドリンクになります!
タリーズで頼めるドリンクを甘くする方法について解説!
タリーズのドリンクをもっと甘くしたい、甘さをプラスしたい人に向けて裏技カスタムも紹介していきます!
甘くするカスタマイズについては以下の通りです。
- ホイップクリーム追加・増量
- はちみつ追加
- シロップ追加
- キャラメル・チョコソース追加
- タリーズアイス追加
- スチームミルク追加
順に詳しく見ていきます。
①:ホイップクリーム追加・増量
ホイップクリームを追加・増量することでドリンクを甘くすることができます。
タリーズでは、ホイップのミルキーでコクのあるスイーツ感溢れる甘さをカスタマイズ可能です!
- ホイップクリーム追加:65円
- ホイップクリーム増量:0円
スワークルドリンクやエスプレッソメニューと幅広いドリンクと相性が良く、甘さを強めたい人におすすめの方法です!
②:はちみつ追加
はちみつを追加することでドリンクを甘くすることができます。
タリーズでは、はちみつの自然でまろやかな口溶けの甘さをカスタマイズ可能です!
- はちみつ追加:0円
コーヒーから紅茶と全てのドリンクにはちみつの甘さをプラスして、はちみつの甘さを楽しみたい人におすすめの方法です!
③:シロップ追加
シロップを追加することでドリンクを甘くすることができます。
- キャラメルシロップ追加:65円
- ヘーゼルナッツシロップ追加:65円
- バニラシロップ追加:65円
キャラメル、ヘーゼルナッツ、バニラの3種類のフレーバーシロップを追加し、香りと甘みを強くすることができます!
④:キャラメル・チョコレートソース追加
キャラメルソース・チョコソースを追加することでドリンクを甘くすることができます。
- キャラメルソース追加:0円
- チョコレートソース追加:0円
キャラメルの濃厚でコクのある甘さ、チョコレートのビターな甘さをドリンクに追加し甘さを強めることができます!
⑤:タリーズアイス追加
タリーズ限定のアイスクリームを追加することでドリンクを甘くすることができます。
- タリーズアイス追加:165円
バニラアイス、チョコアイス、抹茶アイスなど様々な種類のアイスクリームを追加することができます!
スワークルドリンクやアイスドリンク限定のカスタムですがおすすめです!
⑥:スチームミルク追加
温かいミルクを追加することで、ミルキーな甘さを追加することができます。
- スチームミルク追加:35円
ミルクの入っていないコーヒーやティー限定のカスタムですが、ミルクの甘みを加えたい人におすすめです!

以上がタリーズで頼めるドリンクを甘くする方法一覧になります!
ぜひ参考にしてチャレンジしてみてください!
まとめ:甘党の方へ!タリーズには甘いドリンクやカスタムが豊富にある!
タリーズには甘いドリンクがたくさん発売されています!
また、ドリンクをさらに甘くすることや甘みをプラスするカスタマイズ方法もたくさんあります!
コーヒーがメインで甘いドリンクはないんじゃないか?と疑問に思っている方も、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

タリーズには甘いドリンクが豊富に取り揃えられています!またドリンクを甘くするカスタマイズ方法もあります!
今回は以上になります!ぜひ参考にしてみてください!
コメント